2021年10月1日金曜日

新しい学びと探求が始まりました

牧師としての働きを始めてから、どこかのタイミングでまた学びをしたいと考えていましたが、思いもよらない導きにより、この秋からフラー神学校のDoctor of Ministry(牧会学博士)過程を始めることになりました。

DMinコースの検討を始めたのが5月で、正式にアドミッションのプロセスを始めたのが6月末、秋学期の出願期限は8月1日でしたので、まさに超特急での準備となりました。さすがにSample Paperは気合を入れて書いたので、最後の1週間は、仕事と並行しながらほぼ徹夜続きとなりましたが、無事に期限1日前にすべての資料を提出することができました。ちなみにInternationalの学生はTOEFL(iBT)100点以上という入学要件がありましたが、 海外神学校の修士を2つ持っているということで、免除対象となり、無事に入学することができました。(あのTOEFLをやり直すのを考えるだけで気が滅入りそうなりましたので、本当に良かったです)8月24日には無事に入学許可を頂き、9月27日から最初のクラスがスタートしました。

今回選択したのは、Personalized Track (PT)というコースで、自分が学びたいテーマを決めて、必要なコースを受講し、最後にDoctoral Project(論文)を仕上げるという流れになります。恐らく4年から5年かけての取り組みになります。基本的にはオンラインで受講しながら、1年に1回は現地(パサデナ)で短期の授業を受講します。リサーチテーマはこれから検討していくことになりますが、今年から始めているMarketplaceのミニストリーに関するテーマはぜひ深めていきたいと思っていますので、これからの学びが楽しみです。

最初のクラスは”Exploring the Contours of Ministry”(ミニストリーの輪郭を探求する)という科目で、今までの牧会を振り返りながら、リサーチテーマの探求や方向性について検討するクラスです。毎週のリーディング課題と小グループでのディスカッション、最後には論文の提出と、リージェント時代を思い出す懐かしい感覚(プレッシャー)です。早速、最初のアサインメントはコース担当のKurt Fredrickson教授の著作を読んで、Response Paperにまとめる内容ですが、













今までの牧師としての働きを思い起こしながら、とても良い振り返りの機会を頂いています。なぜこのタイミングでのDMinかと思うこともありましたが、まさに神さまが用意してくださったタイミングであり、必要な学びであることを確信する出会いともなりました。これからの出会いにも期待しながら、一つ一つ丁寧に学んでいきたいと思います。











(学生時代からお世話になっている六甲山からの夜景です。人生の節目節目で眺めに来ている景色です)